世界の暮らしを支える技術がここに。
株式会社岩手芝浦電子

ABOUT 会社紹介

"サーミスタ”で「暮らしを豊かに・地球に優しく」

■舞台は世界!「サーミスタ温度センサ」の製造に特化した企業 株式会社岩手芝浦電子は芝浦電子グループの一員として1973年に岩手県に設立。 主要製品である「サーミスタ温度センサ」は家電製品や自動車、住宅設備に数多く使われています。 サーミスタは使用温度範囲が-50~+1,000℃と幅広いうえに、小形で衝撃や振動に強く、温度に対する感度が高いため、私たちの暮らしを支えるさまざまな製品に使われています。 目に見えないところで私たちの豊かな暮らしを支えています。 例)炊飯器、コーヒーメーカー、オーブンレンジ、給湯器、温水洗浄便座   自動車、医療用分析機器、アームロボット など ■サーミスタと環境 当社のセンサは、製品の温度制御を通じて、無駄のない効率的なエネルギー利用に貢献しています。 環境問題が地球規模で問題になりつつある今、エネルギーを効率良く使用するためにサーミスタ温度センサのニーズは高まり続けています。特に自動車の分野ではEV化が進み「電気部品」の占める割合が増える中、搭載されるセンサ数も飛躍的に増えています。家電製品も次々と環境対応品に移り変わり、需要増加が見込まれます。あらゆる製品の省エネにサーミスタは欠かせません。

BUSINESS 事業内容

一点集中事業で世界シェア”トップ”! サーミスタのプロの技術を結集

サーミスタ温度センサの設計・開発・製造
私たち岩手芝浦電子はサーミスタ世界シェア"トップ"の芝浦電子グループの 一員として、「サーミスタ温度センサ」の設計・開発・製造を行っております。 当社はサーミスタに特化しており、資源・エネルギーの効率的利用が より一層求められる今日、サーミスタ温度センサの需要は年々増加しています。 サーミスタ温度センサと言われても聞きなれないと思いますが… 「温度を測るセンサ」のことです! 普段の生活の中で"温度"はとても身近で大事な存在だと思いませんか? 例えば… ◆給湯器などの住宅設備  お風呂に欠かせないお湯を沸かす為に給湯器やボイラーに使用されている (センサが無いと火元を常に見張る必要があります) ◆炊飯器などの調理機器  美味しくお米を炊き上げる為に複数のセンサが使用されている (1つの炊飯器で上部・側面・底と計3つセンサが使われている製品もあります) ◆自動車やバイク  車が安全・快適に走行する為に必要不可欠 (エンジン部分やオイルの温度を測定し、安全とエコに貢献しています) ◆その他  コーヒーメーカー、IH調理器、自動消火システム 等 このように、私たちの身の回りで「熱」が関係している製品のほとんどにサーミスタ温度センサが使われています! また、当社はグループ会社の中で唯一プレス・切削部材加工ラインを所有し、 サーミスタ温度センサ用の金属部品も製造しています。 当社が生産した金属部品や技術をグループ全体に供給しています。 サーミスタのプロフェッショナルとして誇りを持ち、世界シェアトップとして "岩手から世界へ"と自分たちにしか作れない製品を供給し続け、より快適・安全・エコな暮らしを提供していきます!

WORK 仕事紹介

技術系職種
【センサ設計・開発】 お客様のニーズに合わせたサーミスタ温度センサを提供するため、製品設計から試作品の作製、各種試験や評価を行います。 ・2D、3DCADによる製品設計 ・製品の耐久試験及び解析ソフトを用いた評価 ・試作品の作製 ・製品使用者や部品図などの図面作成 ・お客様へ提出する技術資料の作成 ・お客様、各種部品メーカーとの打ち合わせ など 【設備設計(FA)】 当社の製品であるサーミスタ温度センサはお客様毎のカスタム品の為、生産設備も自社オリジナルになっています。 より効率的で、質の高いものづくりが出来る様、製造工程の自動化を手掛けます。 ・2D、3DCADによる設備・回路設計、部品図等の関連図面作成 ・部品加工 ・自動機のプログラムの作製 ・設備運用テスト ・既存装置やジグ等の改良 ・設備メーカー等との打合せや、WEB会議 ・設計開発部門、製造部門との打合せ など 【製造・生産技術】 製造現場の進捗管理や設備メンテナンス、工程改善による作業効率の改善を行います。 ・設備メンテナンス ・生産進捗管理 ・工程改善 ・作業方法の改善 ・製造ラインレイアウトの作成、見直し ・作業指導 など

INTERVIEW インタビュー

設計・開発職 3年目 新卒入社
会社の雰囲気
私が所属する設計課には若手社員が多く在籍しており、大きなプロジェクトには複数の社員で臨みます。工場スタッフとも試作段階で相談したり、アイデアをもらったりするので、会社全体を巻き込んだ大きなチームとして一体感を得られるのが良いところ。また、自分一人では考えつかなかった気づきや発見、刺激があるのも楽しみのひとつです。更に、アイデアを積極的に取り入れてくれる社風なので意見を言いやすく、それが考えの凝り固まりを防ぎ、世界トップクラスのシェアを誇る技術力に繋がっているのだと思います。年齢や社歴、部署に関わらずコミュニケーションが活発で、働きやすさは抜群です!

BENEFITS 福利厚生

手当

1.通勤手当     上限30,000円(弊社規定により距離に応じて支給) 2.住宅手当     賃料+共益費の50% 上限25,000円           (自宅から通勤が困難な単身の方対象) 3.時間外勤務手当  残業時間・休日出勤分全額支給 4.家族手当     扶養家族がいる場合支給(当社規定による) 5.役職手当     役職に応じて支給(当社規定による) 6.特殊勤務手当   所定の資格所有者へ支給(当社規定による)

賞与

年 2 回(7月、12月) 計5.4ヶ月(2022年度実績) 

休日・休暇制度

年間休日日数:115日 日曜・祝日・その他 GW・お盆・年末年始に連休有り ※土曜日は弊社操業カレンダーによる(2023年は年9日出勤) ◎年次有給休暇  入社後即3日・半年後7日支給  入社1年後:11日 最高20日(7年目以降) 最大40日積立可能  ※時間有給休暇制度あり ◎特別有給休暇 新型コロナウイルスワクチン接種         結婚、出産、葬儀などの場合 ◎育児休業 取得実績有り(取得率・復帰率100% 最長2年取得可能) ◎看護休暇 取得実績有り(乳幼児の看護の為の休暇制度) ◎介護休業 取得実績有り(要介護者の介護の為の休業制度) ◎時短制度 取得実績有り(育児の為の勤務時間短縮制度)

福利厚生・保険制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職企業年金制度 人間ドック、がん検診、消化器検診、レディース検診 インフルエンザ予防接種(費用は会社負担、扶養者も対象)、健康診断、特殊健康診断 芝浦電子従業員持株会(奨励金10%付与)、福利厚生倶楽部

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社岩手芝浦電子

【月収16万5千円】金属部品製造【賞与あり、昇給制度あり】
時給1,020円
「二戸」駅より車で7分
8:20~17:10(休憩1時間)
【月収16万5千円】金型設計補助【賞与あり、昇給制度あり】
時給1,020円
「二戸」駅より車で7分
8:20~17:10(休憩1時間)

株式会社岩手芝浦電子

機械設計
基本給220,000円~300,000⋯
8:20~17:10(休憩1時間)
【月収18万7千円】電子部品製造【未経験者歓迎!】
時給1,020円〜1,250円
13:00~21:50(休憩1時間)